財団医療法人十全会 上野病院は、昭和26年(1951年)の法人設立以来、宇都宮の地で地域医療の一端を担うべく、内科、皮膚科を中心とした外来医療と、長期に渡って療養が必要な患者様を中心にお受入れをしている療養型病棟での入院医療を提供しております。医療連携においては、地域の急性期病院から在宅医療までの幅広い医療連携ネットワークから医療療養が必要な患者様をお受け入れしており、地域において当院が果たす役割を意識した連携に取り組んでいます。また、当院においては医療安全、感染管理、意思決定支援、身体拘束最小化への取り組みを徹底しており、安心・安全で質の高い医療を目指しています。
診療科目 | 循環器内科、腎臓内科、リハビリテーション科
皮膚科、美容皮膚科 |
病床数 | 103床(医療療養型病棟)
3階病棟:52床 4階病棟:51床 |
1. 入院基本料に係る事項
当院は療養病棟入院基本料1の施設基準の届出を行っています。
病棟の看護職員、看護補助者の配置は以下の通りです。
●1日に3階病棟8人以上・4階病棟8人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と3階病棟7人以上・4階病棟6人以上の看護補助者が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置(一人当たりの受け持ち患者数)は次の通りです。
看護師 |
看護補助者 |
|||
3階病棟 |
4階病棟 |
3階病棟 |
4階病棟 |
|
8時~10時 | 13人以内 |
13人以内 |
13人以内 |
13人以内 |
10時~17時 | 11人以内 |
11人以内 |
11人以内 |
11人以内 |
17時~19時 | 26人以内 |
26人以内 |
26人以内 |
26人以内 |
19時~翌8時 | 51人以内 |
52人以内 |
51人以内 |
52人以内 |
2. 明細書発行体制について
医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で、医療費の自己負担額のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点を御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方へ発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、受付窓口にてその旨お申し出ください。
3. 施設基準の届出について
当院では、関東信越厚生局に施設基準の届出を行っております。
1) 入院時食事療養及び生活療養費(Ⅰ)の届出を行っております。
療養のための食事は、管理栄養士の管理の下、適時(夕食は午後6時以降)適温で提供しております。また、行事食等も実施しております。
2) 基本診療料の施設基準に係る届出
・療養病棟入院基本料1
・療養病棟療養環境加算2
・入院時食事療養(Ⅰ)/入院時生活療養(Ⅰ)
・診療録管理体制加算3
・データ提出加算1・3
・医療情報取得加算
・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
・運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
・感染対策向上加算3/連携強化加算
・医療DX推進体制整備加算4~6
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
・入院ベースアップ評価料(16)
4. 保険外負担に関する事項について
当院では、下記の項目に対し、ご利用に応じて実費の負担をお願いしております。
1) 特別な療養環境を提供する有料病室(1日につき)
※1泊2日のご入院の場合は、「2日分」の料金になります。
種別 | 部屋番号 | 室料差額(税込) |
特室 | 413 | 3,300円/日 |
個室 | 302・303・403・404 | 2,200円/日 |
2人部屋 | 304 | 1,100円/日 |
2) セットレンタル(1日につき)
セット内容 | パジャマ類、肌着類、つなぎ、タオル類、防水シーツ、
タオルケット、シャンプー、ボディーソープ、 BOXティッシュ、口腔ケアセット等の日用品一式 |
料金 | 日額440円(税込) |
3) おむつ等利用料
品名 | 容量 | 金額 |
安全Wフィット高吸収テープ SM | 1袋(32枚) | 6,480円 |
安全Wフィット高吸収テープ M | 1袋(30枚) | 6,480円 |
安全Wフィット高吸収テープ ML | 1袋(28枚) | 6,480円 |
安全Wフィット高吸収テープ L | 1袋(26枚) | 6,480円 |
尿吸収シート男女共用 | 1袋(30枚) | 2,320円 |
フレーヌケア デイロング | 1袋(30枚) | 3,270円 |
フレーヌケア ナイトロング | 1袋(30枚) | 3,740円 |
フレーヌケア ストロング | 1袋(27枚) | 4,290円 |
オーバーナイト 男性用 | 1袋(50枚) | 5,410円 |
ワイドパッドニューノーマル | 1袋(60枚) | 3,970円 |
Rパッド男女共用 | 1袋(60枚) | 3,320円 |
やわ楽パンツ S | 1袋(26枚) | 3,820円 |
やわ楽パンツ M | 1袋(24枚) | 3,820円 |
やわ楽パンツ L | 1袋(22枚) | 3,820円 |
吸収シート ワイド | 1袋(50枚) | 3,230円 |
吸収シート スーパーワイド | 1袋(25枚) | 3,890円 |
4) 設備使用料
テレビ使用料 1,000円/月
5) 診断書・証明書料(1通)
健康診断書 | 4,400 |
厚生年金診断書(障害基礎年金診断書) | 14,300 |
指定難病臨床調査個人票 | 4,400 |
オムツ証明書 | 550 |
特定医療費(指定難病)請求書(医療保険用) | 4,400 |
生命保険用死亡診断書 | 14,300 |
障害診断書兼入院・手術証明書 | 14,300 |
生命保険診断書 | 5,500 |
入院・手術証明書(診断書) | 5,500 |
診断書(○○の障害用) | 14,300 |
入院期間・通院日確認書 | 1,100 |
生命保険回答書 | 8,800 |
医療照会 | 8,800 |
自動車賠償保険診断書 | 5,500 |
自動車賠償保険明細書 | 5,500 |
証明書(病院書式) 診断名 無 | 1,650 |
証明書(病院書式) 診断名 有 | 3,300 |
意見書 | 1,100~ |
証明書(その他) | 3,300~ |
学校医等(大学)に提出する証明書 | 1,100~ |
診断書(その他) | 4,400~ |
領収証明書 | 1,100 |
死亡診断書(2通目より) | 8,800(3,300) |
成年後見人用診断書 | 5,500 |
5. 当院における診療情報の活用について
当院では、厚生労働省の方針に基づき、オンライン資格確認システム(マイナ保険証)の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています。
患者様がマイナンバーカードを保険証として利用し、顔認証付きカードリーダーで診療情報の取得の同意をしていただくと、医師等が患者様の特定健診情報や薬剤情報等、必要な診療情報を取得・活用することが可能となります。
医療DXの推進に関する具体的な取り組みは以下のとおりとなります。
《 当院の取り組み 》
・オンライン請求を実施しています。
・オンライン資格を確認するための体制を有しています。
・オンライン資格確認等システムから取得した診療情報を閲覧・活用できる体制を有しています。
・マイナ保険証を利用できる環境を整えています。
・マイナ保険証の利用に関するポスターを掲示しています。
・医療情報に基づき、患者様からの健康相談に応じる体制を有しています。
《 当院で未整備の項目 》
・電子処方箋を発行する体制
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
今後導入予定です。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
住所 | 〒320-0816 栃木県宇都宮市天神二丁目2-15 |
TEL | 028-636-2035 |
交通 | 車:JR宇都宮駅から5分・東武宇都宮駅から5分 バス停「宇都宮城址公園東」から徒歩4分 |
駐車場 | 普通車45台 |